info@yu-yu-yu.com

ストレッチでしなやかな身体づくり!おすすめ全身ルーティン

ストレッチって、意外とおろそかにされがちですよね。でも実は、姿勢を綺麗に整える・しなやかな身体を作る・ケガ予防・パフォーマンスUPなど、全てに直結する超大事な習慣なんです。 特に筋トレやスポーツをして ...

綺麗なくびれを作る時短メニュー

くびれを細くするには、実は限界があります。肋骨を削ったり骨格を変えることはできません。だからこそ「お腹の筋トレばかり」ではなく、背中のトレーニングも合わせて行うことが大切です。 背中も鍛えることで、く ...

二の腕燃焼!すっきり腕ラインを作る4種目

二の腕のたるみや振り袖が気になるなら、**上腕三頭筋(腕の裏側)**をしっかり動かすことが大切です。今回は、短時間でもしっかり引き締められる4つの筋トレを紹介します。 チェストプレス(胸+二の腕同時引 ...

美背中を目指すトレーニングメニュー

「背中って、自分では見えないけど他人にはめっちゃ見られてる…」そんなあなたに! このブログでは、美姿勢と引き締まった背中を手に入れるためのメニューをご紹介します。姿勢改善、肩こり・腰痛予防にも効果的。 ...

ヒップアップする4種目+仕上げストレッチ

ヒップアップを目指すなら、ただお尻を鍛えるだけではもったいない!高さのあるお尻を作るためには、**お尻の上部(ヒップトップ)**をしっかり狙うことが大切です。ここが鍛えられると、お尻がキュッと持ち上が ...

姿勢改善に効く!全身コアエクササイズでしなやかな体づくり

「体幹トレーニング=腹筋だけ」…そう思っていませんか?実は、正しい姿勢を作るにはお腹だけでなく、股関節・背中・胸・足裏・肩甲骨など全身の連動が欠かせません。 今回ご紹介するのは、姿勢改善に必要な部位を ...

ワンハンドローイングのやり方・効果を徹底解説!たくましい背中やしなやかな背中になりたい方必見!

背中トレは、「腕ばかり効いてしまう…」「どこに効いてるか分からない」「狙った部位に全然入らない」と感じる方が多い一番難しい部位。この記事では、ワンハンドローイングの効果・正しいやり方・コツを分かりやす ...

フォームだけをみて「OK」は危険!怪我防止、パフォーマンスの最大化するために主要姿勢筋についてご紹介!

立位姿勢で理想的なアラインメントとは? 理想的なアラインメントとは、骨や関節が正しい位置関係にあることを指します。 これが崩れると、筋肉が過剰に働きすぎたり、逆に使われずに弱化したりして、姿勢不良や痛 ...

猫背を絶対に直した方がいい理由を解説!猫背を改善して、肩こり・腰痛・膝痛も改善しよう!

猫背とは? 立った時に背中が丸まり、頭が前方に突き出た姿勢のことを指します。また、座った状態の際でも骨盤が後傾して腰から背中全体が丸まっている状態を腰猫背と言います。 猫背の様子 腰猫背の様子 猫背を ...

腸腰筋ってみんな知ってる?姿勢も運動能力も変わる、超重要な筋肉とその鍛え方!

2025/5/15    

腸腰筋とは? 腸腰筋(ちょうようきん)は、腰椎(背骨の下部)から骨盤を通り、太ももの骨(大腿骨)の内側に付着する筋肉です。 具体的には、大腰筋と腸骨筋という2つの筋肉から構成され、これらが合流して股関 ...