エクササイズ トレーニング

二の腕燃焼!すっきり腕ラインを作る4種目

二の腕のたるみや振り袖が気になるなら、**上腕三頭筋(腕の裏側)**をしっかり動かすことが大切です。今回は、短時間でもしっかり引き締められる4つの筋トレを紹介します。

チェストプレス(胸+二の腕同時引き締め)

やり方

①マシンに座り持ち手を胸の高さに合わせて構えて

②息を吐きながら腕を前に押し出す
③肘は完全に伸ばしきらず、ゆっくり戻す

回数の目安

15回 × 3セット

胸と二の腕を同時に鍛えられる効率的な種目だにゃ!肘を張りすぎると肩に負担がかかるから、自然な角度で押し出してほしいにゃ!

フレンチプレス(二の腕裏をピンポイント刺激)

やり方

①ダンベルを両手で持ち、頭の後ろにセット

②肘を曲げ伸ばししてウエイトを上下させる

③肘は開かず固定する

回数の目安

12~15回 × 3セット

二の腕の裏側にしっかり効くにゃ!腰を反らさないようにお腹に力を入れてほしいにゃ!

ケーブルローププレスダウン(仕上げの絞り込み)

やり方

①ケーブルマシンにロープアタッチメントをセット
②肘を脇に固定し、ロープを下方向に押し下げる

③下げきったところで手首を外に開き、ゆっくり戻す

回数の目安

15~20回 × 3セット(軽めの重量で効かせる)

ここで仕上げだにゃ!肘が前に出ないようにしっかり固定して、二の腕裏をギュッと意識してほしいにゃ!

ベンチディップス(軽め)

やり方

①ベンチや椅子の端に手を置く

②脚を前に伸ばして、肘を曲げて身体を下げる

※きつい人は膝を90度に曲げて行ってOK

③肘を伸ばして元の位置に戻る

回数の目安

8~10回 × 2~3セット(軽め推奨)

おうちでもできる簡単トレーニングだにゃ!でもやりすぎると二の腕がゴツく見えることもあるから、軽めで回数控えめにしてほしいにゃ!

まとめ

  • 二の腕引き締めのカギは上腕三頭筋を満遍なく刺激すること
  • チェストプレスやフレンチプレスでしっかり負荷をかけ、ケーブルで仕上げ
  • ベンチディップスは軽めでOK、やりすぎは逆効果になることも

この4種目をしっかりこなせば、二の腕のたるみが減り、スッキリとしたラインが手に入りますよ!
トレーニング後はストレッチも忘れずいってくださいね♪

-エクササイズ, トレーニング
-,